![]() |
「町内会たより1月号」
「みんなの広場1月号」
「12月21日(月)、ハローキッズ今泉台でクリスマス!」
「うみまち共同販売所オンラインイベント開催」
「地区委員会開催報告」
「季節のアルバム「2020 夏から晩秋の鳥」」
「あじさい子ども会 焼き芋パーティーを開催しました!」
「季節のアルバム「秋の天園ハイキングコースの佇まいと花々」」
コロナ感染者数の急速な増加を受け、昨年末に町内会館の2週間停止(1/4~1/17)をお伝えしましたが、その後の感染者数は将に爆発的に拡大し、1/8(金)首都圏1都3県を対象に緊急事態宣言が発令されるに至りました。
さらに関西他の各地からも対象地域への追加申請が相次いでおり、二度目となる今回の緊急事態期間(1/8~2/7)に感染拡大をどの程度まで抑え込めるかは感染症対応の重大局面です。
急開発された海外製ワクチンの日本での接種が間もなく開始されるようですが、当面の感染拡大を抑えるために私たちが出来ることは、他人との接触を出来るだけ少なくすることに尽きる、と云います。
こうした状況に鑑み、1/4からの町内会館一般利用停止期間を2/7(日)まで延長させていただきます。
住民交流の場である町内会館の長期間利用停止は、多くの皆さまに我慢とご不便を強いる措置ですが、何卒事情をご賢察されご理解をお願いいたします。
なお、上記の一般利用停止期間、町内会館事務所は平常通り開館しています。
緊急事態期間明け2/8(月)からは一般利用を開始しますが、市中感染状況に拠っては再度の判断になること、予めご承知おきください。
(発信1/13会長・尾島隆史)
会長メッセージ全文ならびに町内会館の利用規制など詳細については
こちらを
ご覧ください
12月6日(日)今泉台町内会館大集会室にて阿久根市と鎌倉 鮮魚プロジェクトによるオンラインイベントが行われました。 港の調理場から阿久根の鮮魚をさばく様子や調理の様子が披露されました。
詳しい内容をご覧になりたい方は
こちらを
クリック!
うみまち共同販売所のWebサイトをご覧になりたい方は
ここを
クリック!
港の調理場のYoutubeをご覧になりたい方は
ここを
クリック!
12月5日(土)午後1時30分より今年度 第3回目の地区委員会を今泉台町内会館大集会室にて、マスク着用、対人距離1m以上、部屋の換気などの感染防止策を採って開催しました。 コロナ市中感染拡大下、地区委員25名の参加をいただきました。(総務部)
詳しくは
こちらを
クリック!
開館時間
月~金 9:00 ~ 17:00
土 9:00 ~ 12:00
事務所業務・電話受付時間
月~金 10:00 ~ 12:00
13:00 ~ 16:00
土 10:00 ~ 12:00
〒247-0053
鎌倉市今泉台4丁目6番13号
TEL /FAX 0467-46-4616
imaizumidai4613j@yahoo.co.jp
当サイトに掲載された文章・画像・映像等、全てのコンテンツの著作権は今泉台町内会、あるいは寄稿者に帰属します。
当サイトに掲載されているこれらのコンテンツについては、権利者の許可なく複製・転用することを禁止します。