![]() |
@ コウノトリ 全長110〜115p
冬鳥 我が国を代表する大型鳥類です。 |
![]() |
A コミミズク 全長38p
冬鳥 だるまの様な体型のフクロウ類、冬鳥として農耕地、河川敷などに渡来し、草地の地上をねぐらにする。同じ場所に複数の個体が生息することが多い。 |
![]() |
B ヒレンジャク(緋連雀) 全長18p
|
![]() |
C キレンジャク(黄連雀) 全長 20p
冬鳥 ヒレンジャクを観察していたら尾羽の先端が黄色いレンジャク類が枝に止まった。このようなことは、初めてのことでしたので驚き、また嬉しくなった。尾羽の黄色をしっかり撮影出来るように緊張した次第である。 |
![]() |
D カシラダカ(頭高)全長15p
冬鳥として九州以北に渡来する。北海道では旅鳥。スズメより少し大きく、頭上に短い冠羽がある。 |
![]() |
E メジロ(目白)全長12p
|
![]() |
F カンムリカイツブリ 全長56p
冬鳥 主に冬鳥として九州以北に渡来する。 |
![]() |
G ウグイス 全長メス14p オス16p 留鳥または漂鳥。 |
![]() |
H ミサゴ 全長オス54p メス64p
|
![]() |
I カワアイサ(オス、メス) 全長 65p
冬鳥。大型のアイサ類、冬鳥として渡来し湖沼、河川、等の淡水域に生息する。 |
開館時間
月〜金 9:00 〜 17:00
土 9:00 〜 12:00
事務所業務・電話受付時間
月〜金 10:00 〜 12:00
13:00 〜 16:00
土 10:00 〜 12:00
〒247-0053
鎌倉市今泉台4丁目6番13号
TEL /FAX 0467-46-4616
imaizumidai4613j@yahoo.co.jp
当サイトに掲載された文章・画像・映像等、全てのコンテンツの著作権は今泉台町内会、あるいは寄稿者に帰属します。
当サイトに掲載されているこれらのコンテンツについては、権利者の許可なく複製・転用することを禁止します。