![]() |
@ キジバト 全長33p 留鳥または漂鳥。全国に普通に見られる鳥。 |
![]() |
A ダイサギ 全長80〜104p コサギ 全長55〜65p ダイサギ |
![]() |
B カルガモ 全長61p
|
![]() |
C マガモ 全長59p 冬鳥または漂鳥。全国に渡来する。 |
![]() |
D アオジ 全長16p (スズメより大きい) 漂鳥。全国に生息する。中部地方以北で繁殖して、関東地方以南で越冬する。 |
![]() |
E カシラダカ 全長15p
(スズメより少し大きい)
|
![]() |
F コハクチョウ 全長120p 冬鳥。本州以北に渡来するが局地的で特に日本海側が多い。 |
![]() |
G オナガガモ 全長 オス75cm メス53cm 冬鳥。冬鳥として全国に渡来しハクチョウが餌付けされている所には特に多い。この多々良沼には100羽以上が群をなしていた。餌付けをしている場所で最初に人間に近づいて来る尾羽の長いカモ。 |
![]() |
H ホオジロ 全長17p (スズメより大きく尾羽が長い)
|
![]() |
I カンムリカイツブリ 全長56p
|
開館時間
月〜金 9:00 〜 17:00
土 9:00 〜 12:00
事務所業務・電話受付時間
月〜金 10:00 〜 12:00
13:00 〜 16:00
土 10:00 〜 12:00
〒247-0053
鎌倉市今泉台4丁目6番13号
TEL /FAX 0467-46-4616
imaizumidai4613j@yahoo.co.jp
当サイトに掲載された文章・画像・映像等、全てのコンテンツの著作権は今泉台町内会、あるいは寄稿者に帰属します。
当サイトに掲載されているこれらのコンテンツについては、権利者の許可なく複製・転用することを禁止します。