![]() |
@ ウグイス 全長 オス15.5p メス14p 留鳥。ウグイス色とよく言われるが、実際には、やや茶色味を帯びている。 |
![]() |
A タシギ 全長27p 冬鳥。体長ほどもある長くて太いまっすぐな嘴が特徴。ずんぐりとした体形で、背中に黄色の斑点がある。 |
![]() |
B ミサゴ 全長 オス54p メス64p
|
![]() |
C アメリカヒドリ オス 全長45p〜56p 冬鳥。頭部は淡い黄白色で 眼の周囲から後頭に幅広の緑色の帯がある。頬には黒い小斑が散在している。 |
![]() |
D アオゲラ メス 全長29p 留鳥。この写真はメスである。後頭と顎線が赤い。オスの場合は頭の上から赤くなっている。みどり色でハトくらいのキツツキである。 |
![]() |
E オオルリ オス 全長16.5p
|
![]() |
F コチドリ 全長16p 留鳥。日本の最小のチドリ類。 |
![]() |
G カイツブリ 全長 26cm 留鳥。金井遊水地の一角に浮巣を作って卵を産んだとカメラマンが話していた。しかし雨降りが続いて雨水が満水になり、ついに、浮巣が流されてしまったという。 |
![]() |
H オオバン 全長39p
|
![]() |
I キジ オス 全長 オス80p メス 60p
|
開館時間
月〜金 9:00 〜 17:00
土 9:00 〜 12:00
事務所業務・電話受付時間
月〜金 10:00 〜 12:00
13:00 〜 16:00
土 10:00 〜 12:00
〒247-0053
鎌倉市今泉台4丁目6番13号
TEL /FAX 0467-46-4616
imaizumidai4613j@yahoo.co.jp
当サイトに掲載された文章・画像・映像等、全てのコンテンツの著作権は今泉台町内会、あるいは寄稿者に帰属します。
当サイトに掲載されているこれらのコンテンツについては、権利者の許可なく複製・転用することを禁止します。