4月4日(木)、町内会館大集会室で小学生17名が書道に挑戦しました。春休みを利用してのお勉強でしたが、来る5月18日、19日に開催予定の町内会「文化祭」に作品を出展するのが主な目的です。生徒達は学年別に午前は1年生から3年生まで、午後は4年生から6年生までひらがな又は漢字の一字を習いました。
町内在住の先生(杉浦町子さん、小野塚典子さん)と5名の門下生によるマンツーマンの添削ににより、何枚か挑戦するうちにびっくりほど上手な作品が出来上がりました。文化祭ではきっと注目の的になるでしょう。(文と写真:長谷川実)
![]() ひらがなに真剣に取りくむ!! |
![]() 漢字に取りくむ! |
![]() ぴんとした空気が流れる! |
![]() 素晴らしい力作ぞろい! |
開館時間
月〜金 9:00 〜 17:00
土 9:00 〜 12:00
事務所業務・電話受付時間
月〜金 10:00 〜 12:00
13:00 〜 16:00
土 10:00 〜 12:00
〒247-0053
鎌倉市今泉台4丁目6番13号
TEL /FAX 0467-46-4616
imaizumidai4613j@yahoo.co.jp
当サイトに掲載された文章・画像・映像等、全てのコンテンツの著作権は今泉台町内会、あるいは寄稿者に帰属します。
当サイトに掲載されているこれらのコンテンツについては、権利者の許可なく複製・転用することを禁止します。